-
ハルシオンシステム ペニーサック 初代
¥2,244
15%OFF
15%OFF
ペニーサックはポッパーでもダーターでもありません。ウォブンロールでキビキビ動く正統派、アクションのミノーなのです。 <MOKKA> ●水面直下から50cm程度を攻略するためのシャローランニングモデル。 立ち上がりが早く、デッドスローにも対応。干潟やリバーシーバス狙いに最適なモデル。 特に落ち鮎パターでは、数多くのランカーが仕留められている。 <初代> ●ウォブンロールで、50cm~80cm程度のレンジをスイミング。 足場の高い場所でも、足元までキッチリ泳ぎ切る。特にコノシロパターン攻略での 爆発力には定評があり、ビッグフィッシュ狙いには必要不可欠な定番モデル。
-
ハルシオンシステム ペニーサック MOKKA
¥2,244
15%OFF
15%OFF
ペニーサックはポッパーでもダーターでもありません。ウォブンロールでキビキビ動く正統派、アクションのミノーなのです。 <MOKKA> ●水面直下から50cm程度を攻略するためのシャローランニングモデル。 立ち上がりが早く、デッドスローにも対応。干潟やリバーシーバス狙いに最適なモデル。 特に落ち鮎パターでは、数多くのランカーが仕留められている。 <初代> ●ウォブンロールで、50cm~80cm程度のレンジをスイミング。 足場の高い場所でも、足元までキッチリ泳ぎ切る。特にコノシロパターン攻略での 爆発力には定評があり、ビッグフィッシュ狙いには必要不可欠な定番モデル。
-
ハルシオンシステム ペニーサック 160MOKKA
¥2,712
15%OFF
15%OFF
ランカーハンターが更にデッカくなって新発売‼ ペニーサックが、デッカくなって新発売‼ 全長160mmで、標準フックはランカー対応の#1。 ロール主体のウォブンロールアクションで、10~60cmのレンジをスイミング 。 コノシロパターンやハタハタパターン、秋の落ちアユなど大きなベイトを選んで食べている状況に効果絶大。
-
ハルシオンシステム ペニーサック 160初代
¥2,712
15%OFF
15%OFF
ランカーハンターが更にデッカくなって新発売‼ ペニーサックが、デッカくなって新発売‼ 全長160mmで、標準フックはランカー対応の#1。 ロール主体のウォブンロールアクションで、10~60cmのレンジをスイミング 。 コノシロパターンやハタハタパターン、秋の落ちアユなど大きなベイトを選んで食べている状況に効果絶大。 *カラーはモッカと共通となります。
-
ハルシオンシステム 二コデザイン ラビット90
¥1,777
15%OFF
15%OFF
<ラビット90> シャローを駆けるローリングミノー アクションはこれまでのシャローミノーには無いウォブリングを一切排除したローリングアクション。 重心移動ウエイトとボディー形状により、大きなリップからは想像できないほどの飛距離を発揮します。 流れにも強く、河川の強い流れの中でも飛び出さず、ダウンストリームでも暴れることなく泳がせることができます。 水深の浅い干潟、河川をメインステージにしていますが、水深のあるエリアでも表層まで誘い出す魅力を備えています。
-
ハルシオンシステム 二コデザイン ラビット90 ドシャロー
¥1,777
15%OFF
15%OFF
<ラビット90 ドシャロー> ドシャローエリアで使える水面直下モデル! アマ藻の茂った干潟や、蠣瀬周りなどの通常のミノーでは根掛かりしてしまうロケーションで使いやすいようセッティング。ロッドを立ててスローに引けば、水面に引き波を立て弱って泳ぐベイトを演出することも可能です。 <ラビット90> シャローを駆けるローリングミノー アクションはこれまでのシャローミノーには無いウォブリングを一切排除したローリングアクション。 重心移動ウエイトとボディー形状により、大きなリップからは想像できないほどの飛距離を発揮します。 流れにも強く、河川の強い流れの中でも飛び出さず、ダウンストリームでも暴れることなく泳がせることができます。 水深の浅い干潟、河川をメインステージにしていますが、水深のあるエリアでも表層まで誘い出す魅力を備えています。
-
ハルシオンシステム 二コデザイン ラビット109SP(サスペンド)
¥1,964
15%OFF
15%OFF
<<ラビット90SP> 緩い流れの河川や、干潟、汽水湖などの干満による潮の流れに乗せて流す釣りのためにチューニングしたエキスパートモデル。 <ラビット109SP> 河川では比重の軽い淡水の下に塩分濃度が高く比重の重い海水が入り込む塩水クサビという状態が起こります。 この塩水クサビにより淡水と海水の境界面が作られ、シーバスは塩分濃度の高い海水層にステイして、流されてくるベイトを待っています。 ランカーは海水層から出てこない為、塩水クサビの中を漂わせボトムを撫でるようにルアーをコントロールする必要があります。 そういった状況で使いやすいようチューニングを施してあるのが、ラビット109エキスパートチューンです。
-
ハルシオンシステム 二コデザイン ラビット109
¥1,964
15%OFF
15%OFF
<ラビット109> シャローのランカーシーバスに! 109mmのボディーに16.5gのウエイトは、上のサイズのルアーに負けない飛距離を発揮します。 ランカーシーバスを獲る為にフックはST46#3を装着。 水深の浅い干潟、河川をメインステージにしていますが、水深のあるエリアでも表層まで誘い出す魅力を備えています。 アクションは90mmと同じウォブリングを一切排除したローリングアクション。
-
ハルシオンシステム 二コデザイン ラビット109 ドシャロー
¥1,964
15%OFF
15%OFF
<ラビット109 ドシャロー> ドシャローエリアで使える水面直下モデル! アマ藻の茂った干潟や、蠣瀬周りなどの通常のミノーでは根掛かりしてしまうロケーションで使いやすいようセッティング。 ロッドを立ててスローに引けば、水面に引き波を立て弱って泳ぐベイトを演出することも可能です。
-
ハルシオンシステム オズボズ150 フローティング
¥2,712
15%OFF
15%OFF
全長150mmのフラットサイドボディに1.5mmの硬質貫通ワイヤーを内蔵したタフネス仕様。 タイプはモッカ(シャローランナー)とフローティングの2タイプ。 シーバス・磯ヒラはもちろん、青物からバスまで魅了するモンスター対応のビックミノー。 <フローティング 46g> ●スイミングレンジは50cmから100cm。 水かみの良いリップ形状を活かし、足場の高い波止でも足元までしっかり泳がすことができる。 また、シャローでのストップ&ダイブでは強烈なフラッシングと波動で居付きの大物も狂わす。
-
ハルシオンシステム オズボズ150 モッカ
¥2,712
15%OFF
15%OFF
全長150mmのフラットサイドボディに1.5mmの硬質貫通ワイヤーを内蔵したタフネス仕様。 タイプはモッカ(シャローランナー)とフローティングの2タイプ。 シーバス・磯ヒラはもちろん、青物からバスまで魅了するモンスター対応のビックミノー。 <MOKKA 40g> ●スイミングレンジは水面直下から50cm。干潟やリバー攻略に適したシャローランナーモデル。 ウォブンロールでパタパタとメリハリのあるフラッシングでモンスターを魅了する。抜群の存在感。ラトル音の味付けも直樹流。
-
ハルシオンシステム 二コデザイン バボラ130F
¥1,964
15%OFF
15%OFF
<バボラ130F> ○ サイズは全長130mm・ボディ本体125mm 、ウエイトは20gであらゆるロケーションで使いやすいサイズ・重さに設定。幅 広いシーンに対応可能な汎用性の高いリップレスミノー。 ○ アクションはスローで ロール9:ウォブリング1。スピードが早くなるにつれて ウォブリングが増幅する可変アクションを採用。 ○ ボディーのサイド面をフラットにし、ローリングアクションによるメリハリのあるフラッシングで強烈にアピール。 ○ 最大深度80cm。ロッドを立ててのリトリーブで約40cmラインを引くことが出来、水を受ける抵抗を少なめに設定してあるので、ドリフトターン後の急激な潜り込みを減らしました。 ○ トゥイッチ、ジャーク時のダーティングアクションでリアクションバイトを誘発。 ○ カレントの変わり目や流れの変化に入った時、リップへの水の抵抗が一瞬抜けてルアー本体のアクションが止まり、スッと フラつく抜けのアクションが発生。喰わせの間がオートで入ります。 ○ フックはSTBL46 #4が標準装備。常にランカーを意識した渾身の逸品に仕上げました。
-
ハルシオンシステム 二コデザイン バボラ130 Shallow
¥1,964
15%OFF
15%OFF
<バボラ130 Shallow> ○ バボラフローティングでは潜り過ぎて攻め難いシャローエリアで使い易いようにセッティングした、バボラシャローモデル。 ○ 通常のリトリーブでは40cm~50cmぐらいを泳ぎ、スローリトリーブで水面下10cm~20cmを泳がせる事が可能。 ○ セッティングは、ホーム三浦半島の磯や干潟、房総の干潟やサーフ、静岡・愛知の河川、新潟のサーフや河川などで2シーズンテストし決定